2018/09/29 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.09
レッサーパンダ
ファンファン
かのこ
ララ
多摩に到着した時点でリンゴタイムは過ぎていまして、
雨なのでリーファの展示はないだろうなと思っていたら、
やっぱり思った通りでして。
かのこもララも木の上で休憩中。
雨だし、このまま終わっちゃうのかなぁと思っていたら。

ファンファンが部屋に\(^o^)/
何度か行ったり来たり。
バックヤードに帰れないのかな?
結局、いつものところで
寝ることにしたようでした。
ファンファンを見ているうちに木から降りてきていたかのこ。
ララは相変わらず。
お散歩かのこ。
食べたり、
歩いたり、
登ったり、
元気な姿を見せてくれました。
カキカキ、ファンファン。
お疲れ様、かのこ。
多摩動物公園 18.09 レッサーパンダ ファンファン かのこ ララ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/09/24 Mon. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.09
レッサーパンダ
フランケン
ルンルン
ララ
タオファ
リーファ
かのこ

ここから降りたら部屋へ向かうフランケン。
まだ帰れなかったので、うろうろ。
ルンルンもそろそろ帰れそうな気配でウロウロ。
ララが出てきてリンゴをもぐもぐ。
そしてタオリー展示開始。
リーファがリンゴをくわえてる~♪
なぜかライライのように左手で持って右のあごで噛むスタイル。
モグモグしているように見えたから、食べているのかな?
あっという間に交代の時間で再び列へ。
お母さんあそぼ―。みたいな。
シッポを噛んでみたりするけれど
母はパトロールで忙しそうでした。
タオリー見学の列から見るかのこ。
母は来るけど通過です(^^;
電池切れモードかな。
やっぱりこういう所が安心するのかな。
モニター中継で見たような、親子のじゃれあいが見れたら嬉しいなぁ。
リーファも遊んでもらえたらうれしいよね!
多摩動物公園 18.09 レッサーパンダ フランケン ルンルン ララ タオファ リーファ かのこ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/09/22 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.09
レッサーパンダ
ルンルン
フランケン
かのこ
ララ
タオファ
リーファ
カキカキルンルン。
交代前のお散歩タイム。
フランケンも。
ルンルン
かのこ
珍しく貸し切り状態だったので、正面からララが撮れる!と思ったら、
横向いちゃいましたー。
かのこ
落としたリンゴを食べていたララ。
時間になったのでララップルは切り上げ。
先頭に並んでいなかったのでリンゴはあきらめていたのだけど、
ハンモックの中のリンゴをタオファが見つけて、
うまー!な顔してたのが見れた(*´ω`*)❤
リーファは下の方に。
この日はガラスの結露がすごすぎて写真はにじんだ感じになっちゃいました。
残念。
おでこにチュッみたいな(*´ω`*)
お客さん見てるのかな?
タオファにお世話されるリーファ。
こういうのを見ると、まだ赤ちゃんらしい感じしますね~。
おねむなリーファ。
お水ペロペロしてたようです。
タオリーが展示終了になって隣を見たら、ララが珍しいところで休んでいました。
おしまい。
多摩動物公園 18.09 レッサーパンダ ルンルン フランケン かのこ ララ タオファ リーファ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/09/16 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.09
レッサーパンダ
タオファ
リーファ
かのこ
ララ

毎度おなじみのかのップル。
そしてララップル。
となるはずでしたが、リーファ展示開始の14:15になっても出てきませんでしたー💦
で、リーファ見学の列に並び、やっと順番が来て見に行くと、
タオファがまだリンゴを食べているようで、
リーファがリンゴを狙っているようでした。
もしかして、リンゴの味を覚えたのかな?
もう、食べてるのかな?
再び列に並んで。
タオファ
リーファ
この日はリーファが外に出て行ってしまう回に自分の番が回ってくるという運のなさで。
何回も並び直しましたけど、
ほとんど写真は撮ることができませんでした。
(ビデオは撮影していません。)
でも、かわいい姿がちょっと見れただけでもしあわせ(*´ω`*)💕
ララがやっと外に出て来たようで、15:30頃リンゴを食べていました。
なんだか最近大遅刻時々やるよねー。
外に出るの、面倒くさくなっちゃった?(^^;
タオファも最高にかわいいね(*´ω`*)❤
多摩動物公園 18.09 レッサーパンダ タオファ リーファ かのこ ララ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/09/01 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.09
レッサーパンダ
フランケン
ルンルン
かのこ
ララ
タオ仔
アムールトラ

入園ゲートで、デビュー前から活躍していたタオ仔を発見。
ルンルン
フランケン
相変わらずな二人でした。
ルンルン
かのこもかわいいね~。
ララ~♪
雨予報のせいか、人少なめで見やすかったので、しっかりララップルを堪能できました(*´ω`*)
食後の休憩。
かのこも。
今日もアクティブだったかのこ。
休憩挟んで、
またパトロール。
ララ
ララも頑張ってたね~。
ガラスの反射とかで写真はあきらめちゃってますけど(^^ゞ
ちょっと早めにパンダを離れて。
アルチョムのお肉タイムを見たりして、おしまい。
多摩動物公園 18.09 レッサーパンダ フランケン ルンルン かのこ ララ タオ仔 アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/08/26 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.08
レッサーパンダ
ブーブー
ファンファン
ルンルン
フランケン
かのこ
ララ
タオファ
タオ仔

ファンファンと
ブーブーが寝てました。
ルンルンは暑い中パトロールしたり、毛づくろいしたり。
フランケンの姿は見ませんでした。
アフリカに行って戻って来たら、
干されていたフランケン。
ルンルンも暑そう。
しばらくしてパトロール。
フランケンもね。
フランケンと交代でかのこ。
ん?なんか気になるのかな?
でも、何かを気にしていたのは自分の方だったりして。
というのも、リンゴがあるのにララが出てこない💦
かのこはもう干されているのに。
開いてるのに~。
トイレ行ってる間に出てたけど(^^;
この時14:48だったかな?
リンゴ食べようとしたら、
落としちゃった。
この先でももう一個落としちゃったね。
落としたリンゴを拾ってモグモグ。
最初に落としたやつは、探すの諦めちゃったみたい。
よいしょっと木に乗っかって、
いつもの所まで登って、
休憩。
かのこもいつものところで~。
シズカさん見たりして、
戻って来たら活動開始してたね。
かのこが顔を出すのを待つか、自分が動くか迷って、
待ったらうまく撮れませんでしたー。
もう、お花かのこはおしまいかな?
ララもパトロールしてました。
写真は全然撮ってないけど(^^;
お花載せかのこ。なんてね(^^ゞ
パトロールが終わって休憩。
ララも。
ララと交代でルンルン登場。
臭いをくんくん。
リンゴを食べる
のかと思ったらスルー。
臭いをくんくん。
次のリンゴは
食べるのかと思ったら、
捨てちゃいました(^^;
写真の下の方に写ってるのわかるかな?
次のリンゴもスルー。
リンゴが気に入らないのもあったと思うんだけど、
ララの臭いの方が気になっていたのかな?という気もしますねー。
デビルを見たりして戻って来たら、
お散歩ルンルン。
写真にリンゴが写っていないから、もしかしたら食べたのかな?
珍しく左の方で休憩。
シズカさんを見たりして
戻って来たら、お散歩したり休憩したり。
もうこの時間、じっとしていても写真を撮るのも難しいので、こんな写真しかありませんけど。
ルンルン今年も頑張ったね、ナイトズーお疲れ様。
タオ仔はどうしているのかというと…。
タオ仔はすぐに出て行ってしまうので、なかなか見れないですねー💦
寝ているときは長時間見れることもありますが。
というわけで、最近ほとんどビデオに撮っていません。
多摩動物公園 18.08 レッサーパンダ ブーブー ファンファン ルンルン フランケン かのこ ララ タオファ タオ仔 動画
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/08/25 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.08
レッサーパンダ
ルンルン
かのこ
ララ
フランケン

いつも通り朝からルンルン。
フランケンと交代でかのこ。
下のリンゴまで行ったので、そろそろルンルンの番かな?と思って行ってみると…
ララ!
久しぶりにララに会えましたー\(^o^)/
あ、ライライ!と思ったのだけど。
分かる人はいないかな~(^^;
リンゴを食べ終わって、
周囲の様子を確認しているようでした。
安全確認?が終わって、定位置で干されるララ。
休憩が終わってからはお散歩してました。
ララのあとはフランケン。
おかれたリンゴよりも、
ララの臭いが気になるようで、
臭いをチェックしてから、
リンゴを食べていました。
ちなみに、かのこは17:40ぐらいまで木の上で干されていましたが、
迎えが来て帰って行きました。
顔写ってなかったー💦
でも、フランケンお散歩してたって分かるよね(^^ゞ
夜食?
竹の葉もぐもぐ。
いよいよサマーナイト多摩ズーも残りあと一日。
ナイトフランケンは今日で終了でしょうか。
お疲れ様、フランケン。
多摩動物公園 18.08 レッサーパンダ ルンルン かのこ ララ フランケン
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/08/18 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.08
レッサーパンダ
タオファ
タオ仔
動画
ブーブー
ファンファン
ルンルン
フランケン
かのこ
タオ仔が超元気~\(^o^)/
早くタオファ親仔を生で見たいな~♪
竹の葉食べて、その場で横になるブーブー。
だけど、
すぐにいつもの木の上へ。
お昼寝~。
歩いてルン。
食べてルン。
今日はよく歩いていたファンファン。
何度も部屋に入ったり出たり。
そして、いつものところで寝てました。
フランケンと交代でかのこ。
ルンルンもリンゴタイム。
竹の葉かのこ。
今日もお花かのこが見れました。
花がゆらゆら揺れるから、写真を撮るのは難しいね。
かのこもじっとしてないしね。
お疲れ様。
ナイトフランケン。
歩いて
リンゴを探していたのかな?
最後の一つを見つけてもぐもぐ。
竹の葉もぐもぐ。
お散歩てくてく。
今日のナイトも元気だったね。
お疲れ様、フランケン。
多摩動物公園 18.08 レッサーパンダ タオファ タオ仔 動画 ブーブー ファンファン ルンルン フランケン かのこ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/08/14 Tue. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.08
レッサーパンダ
かのこ

かのこ登場で
まずはリンゴから。
しばらく休憩して、
活動開始。
花を食べていたのかな?つぼみかな?
枝をたぐり寄せていたね。
モート探検して、
草をもぐもぐ。
おかえり~。
サルスベリの木へ。
ちょっぴり干されて。
花の間から顔を出して、
お花かのこ\(^o^)/
似合うね~(*´ω`*)❤
お疲れ様~。
また木の上で干されてました。
多摩動物公園 18.08 レッサーパンダ かのこ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/08/12 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.08
レッサーパンダ
フランケン
かのこ

花とフランケン(笑)
朝来た時にはすでにここにいて、
何度見に来てもこの木の上にいて、
結局サルスベリの木に登っているところは見れませんでした。
交代の時間になって。
帰りました。
比較的涼しかったのだけど。
前日の残業で疲れてたのかな?
かのこ
多摩動物公園 18.08 レッサーパンダ フランケン かのこ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/08/11 Sat. 23:32 | 多摩動物公園 |
18.08
レッサーパンダ
かのこ
ルンルン

雨の中ルンルンのリンゴタイム。
続いてかのこ。
雨なので、屋根の下から手抜き撮影(^^ゞ
最後のリンゴを食べたら勢い良く木に登って行ってしまったかのこ。
もう下りてこないのかな?と思ったら、
16時ごろやっと降りてきました。
サルスベリの花が咲く時期になりました。
隣の白い花が咲く方もチェックしていたかのこ。
食べられるのないかな?ってことでしょうけど。
お花かのこが見れるチャンス到来。
かわいいね、かのこ(*´ω`*)
花とかのこの相乗効果で、いい写真が撮れる予定(笑)
あくまでも予定(笑)
多摩動物公園 18.08 レッサーパンダ かのこ ルンルン
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/08/05 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.08
レッサーパンダ
フランケン
ブーブー
ルンルン
かのこ
タオファ
タオ仔
動画
アムールトラ
タオ仔アタックなんて披露してくれたりして(笑)
タオファの後を追うように、映像から消えて行ったりすることも。
ずいぶん成長したよねー(^^)
竹の葉もぐもぐフランケン。
ブーブーさんは部屋へ入ってきて、
竹の葉もぐもぐ。
外でもご飯もらってたみたいだけど。
よく食べるよねー(^^)
パトロール、フランケン。
ルンルンはこんな感じで。
フランケン
ブーブー
ルンルン
朝のパトロールは終わったかな?フランケン
暑いから、部屋に帰ればいいのにねー。ルンルン
スヤスヤブーブー。
11:14ごろ帰りました。
アルチョム
やっぱりここにいたルンルン。
毛づくろいフランケン。
お散歩ルンルン。
暑そう💦
フランケン
いつもより、ここで干されるの遅めだった気がするね。
暑すぎて、外に出る気がしなかったかな?
ルンルン
フランケン
ルンルン
かのこ登場。
リンゴ落としちゃったので、下から来ましたー。
また落としちゃいましたー。
いつもとは違うルートなので、
いつもとは逆向き。
ここから降りたり。
下のを食べてから、上へ。
ルンルン
かのこ
ここよく歩いてるよねー。
かのこのお散歩ルート。
ボケボケだけど、花が咲きましたってことで。
何見てたのかなー?
食べれそうなつぼみ探してるのかなー?
ルンルン
かのこ
モートもしっかり探検。
アクティブに活動しすぎちゃってオーバーヒートかなー(笑)
落としたリンゴを取りに来たカラスを追い払いに来たかのこ。
逃げたカラス。
しばらくカラスを見てたんだけど、かのこがいなくなったら、
リンゴ取られちゃったねー。
コノヤロー!みたいな(笑)
しっかり持ち去られちゃいました。
暑いのに、とってもアクティブに活動していたかのこでした。
この後は、ムフロンのキーパーズトークを聞きに行ったり、
アムールトラの食事タイムを見に行ったりしておしまい。
アイ
多摩動物公園 18.08 レッサーパンダ フランケン ブーブー ルンルン かのこ タオファ タオ仔 動画 アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/08/04 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.08
レッサーパンダ
ブーブー
ファンファン
アズキ
アズ仔
動画
フランケン
ルンルン
かのこ
アズ仔もデカくなったよねー(^^)
とはいえ、まだほとんど寝てる感じの赤ちゃんですけど。
到着した時ちょうどブーブーさんが部屋へ入ってくるところでした。
フランケンは出たり入ったりしながらお散歩。
暑い中で竹の葉もぐもぐ。
涼しい部屋へ~。
ルンルンも竹の葉~。
ブーブーさん、意外と長めにここにいたっけね。
最近すぐ帰っちゃってたけど。
お昼近くになって外で干されていたフランケン。
部屋へやってきたファンファンさん。
2回来てくれました。
お散歩ルンルン。
出たり入ったりしながら。
フランケン
ルンルン
リンゴの前にファンファンさん再び。
階段の上にブーブーさんがいたのだけど、うまく撮れませんでした。
かのこ登場。
カラスが気になってかな?
フリーズしてたね。
ルンルン
かのこ
ルンルン
かのこ
よくフリーズする日でした。
アイチョム
仲良くなれるといいね(^^)
多摩動物公園 18.08 レッサーパンダ ブーブー ファンファン アズキ アズ仔 動画 フランケン ルンルン かのこ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/07/29 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.07
レッサーパンダ
ブーブー
ファンファン
タオファ
タオ仔
フランケン
ルンルン
かのこ
動画
壁があれば立てるのか?!
からだも大きくなったけど、動きも大きくなってきたねー(^^)
そして、相変わらずあおむけでやってくる母(笑)
竹の葉もぐもぐブーブーさん。
外でいつものように朝ごはんを食べていたのだけど、
ガラスの結露がすごすぎて写真はあきらめちゃいました。
食後はいつものところに。
フランケン
ルンルン
久しぶりにファンファンさん登場。
ブーファン2ショット\(^o^)/
ルンルンなにしてるのかな?と思ったら、
前日に残したリンゴを食べてたね。
時々あるんだよね、ルンルンの場合。
いつものところでカキカキ、ファンファン。
出たり入ったりフランケン。
ルンルン
リンゴの前に再登場のブーブー。
リンゴをゲッツなルンルン。
リンゴをスルーしていってしまったので、今日のも残すのかな?と思ったけど、
しっかり食べてたね。
かのこ登場。
カラスいませんでした。
カラスがいた前日よりいい顔をしているように見えるよねー(^^)
食後の休憩。
歩いてルン。
かのこ
ルンルン
かのこ
多摩動物公園 18.07 レッサーパンダ ブーブー ファンファン タオファ タオ仔 フランケン ルンルン かのこ 動画
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/07/28 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.07
レッサーパンダ
フランケン
ブーブー
ルンルン
かのこ
アズキ
アズ仔
動画
アムールトラ
こどもの扱いが雑に見えるのは気のせいでしょうか(^^;
なんだか仔をかじっているようないないような(笑)
その他のメンバーは…
ブーブーさん寝てました。
写真がボケボケなのはガラスの結露によるものです。
ルンルンも寝てたねー。
フランケンも。
パンダの所までは傘を差さずに来れたのだけど、
到着したら雨がザーっと。
短時間だけど。
なのでアルチョムの所まで傘を差さずに行ってこれたり。
台風ホントに来るのかな?って感じだったね。
戻ってきたら寝てたルンルン。
ブーブーさんは部屋に帰ってたねー。
この日は出入り自由ではなかった。
いつもより気温低めだったからかな。
フランケン
アイ
フランケン
ルンルン
シズカ
交代前でソワソワしてたフランケン。
ごはんの準備出来たかなー?ってのぞいてたのかな?
ララがお休みなのでルンルンのリンゴタイム。
のんびりゆっくり食べていた。
後でわかったのだけど、味わっているわけではなかったようだった。
カラスの後に、
かのこ発射!
勢いよく来たのに停止。
ビビっちゃうよねー。
ド、ドロボー!ってね(笑)
カラスが気になっちゃう。
ルンルンリンゴ残してた。
ていうか、食べようとして手にもってから捨ててたのもあったね。
グルメだねぇ、ルンルン。
かのこ
食後の休憩。
ルンルン
食べられそうなつぼみを探しているのかな?かのこ
まだ食べないで、とっておいて欲しいなぁ。
本格的に雨が降って来たけど、気にせずお散歩。
お散歩終わって休憩。
トラの食事を見てパンダに戻ったら、すでに展示は終了していました。
おしまい。
多摩動物公園 18.07 レッサーパンダ フランケン ブーブー ルンルン かのこ アズキ アズ仔 動画 アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/07/22 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.07
レッサーパンダ
タオファ
タオ仔
動画
ブーブー
フランケン
ルンルン
かのこ
ララ
久しぶりと言ってもブーブーの誕生日以来なので、そんなに間が開いたわけでもありませんが。
ぐぐ~んとボリュームアップ!尻尾もロング!という感じがしましたね~(^^)
前日にアズ仔を見ている影響も大きいのかもしれませんけどー(^^ゞ
その他のメンバーは…
最近暑いせいか、部屋へ帰る時間が早くなってますね~、ブーブーさん。
朝、ちょっとだけ寝姿を見れました。
竹の葉もぐもぐ、ルンルン。
てくてくフランケン。
出たり入ったりしつつ、
木に登ってチェック。
この辺です~。
ぐったり暑そうなルンルン。
部屋入れるんだけどねー。
モグモグフランケン。
一通りパトロールが終了したのでしょうか、顔出し営業してました。
スヤスヤ。
トラを見に行ったらシズカさんがお風呂に。
フランケン
実を食べようとしているのかな?
まだ黒くなっていないけど。
なんだか、顔白いのいっぱいついちゃったね(笑)
隣の木にも~。
交代を待っているシズカ。
交代で帰ってきたアイちゃん。
担当さんを見ています。
かわいいね♪
この後、肉入りのブイをもらっていたんだけど、写真は撮れなかったので省略(笑)
肉を食べ終わって、牛骨ペロペロ。
外でもお風呂のシズカさん。
暑いもんねー。
フランケンと交代でかのこ登場。
ルンルンと交代でララ。
次々リンゴを食べて行き、
いつもの場所で毛づくろい。
かのこは朝フランケンがいた辺りをチェックしてたね。
結構広範囲をパトロール。
食べたらすぐ干されるイメージだけどねー、かのこ。
この日は絶好調だったのかな~?
ララは暑さと戦っているようでした。
かのこ
ララ
かのこ
ララも遅めの活動開始。
部屋に入ったり出たりしてたね。
写真はないけど。
トラの食事を見に行って
戻って来たら、
ちょうどかのこが
部屋へ帰るところでした。
多摩動物公園 18.07 レッサーパンダ タオファ タオ仔 動画 ブーブー フランケン ルンルン かのこ ララ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/07/21 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.07
レッサーパンダ
アズキ
アズ仔
動画
ブーブー
フランケン
ルンルン
かのこ
ララ

ブーブーさんの誕生日にアズ仔誕生\(^o^)/
やってくれるねー、アズキさん(*^^*)
出産おめでとう♪
タオ仔の性別が判明、♀。
アズ仔の性別はまだ不明。
これからどんどん成長して活発になっていくんだろうね~。
楽しみ楽しみ❤
その他のメンバーも元気にしていましたー\(^o^)/
アズ仔と同じ日生まれの大先輩、ブーブーさん。
竹の葉もぐもぐ。
とっても暑そうにしていたルンルン。
とっても暑かったので午前中は室内多めみたいだったねー、フランケン。
ルンルン
フランケン
ルンルン
フランケン
暑すぎて固まった?!
なんてことはないけど(笑)
リンゴもぐもぐ、かのこ。
ララもリンゴもぐもぐ。
かのこ
ララ
かのこしばらく下りてこないなーと思ったら、
すぐ降りてきて獣舎近くの木に登ってたね。
実を食べようとしてたのかな?
珍しくこっちを向いてハァハァしてた、ララ。
かのこは何回もモートに降りてるみたいだったね。
元気だね~(^^)
ララも頑張って歩いてたね。
みんな無理しないでね~。
また会いに行くよ~(^^)
多摩動物公園 18.07 レッサーパンダ アズキ アズ仔 動画 ブーブー フランケン ルンルン かのこ ララ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/07/14 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.07
レッサーパンダ
フランケン
ブーブー
ルンルン
かのこ
ララ

ゆっくり出てきたフランケン。
ガラスの方を見ている間に…
木に登っていました。
ブーブーさんスヤスヤ。
この日は早めの帰宅でした。
エアコン付いてるけど、ドア開いてるし、暑いのかもしれませんねー。
なんと、中継モニターがお休み。
フランケンは放飼場の端までお散歩して、
お部屋に。
毛づくろいルンルン。
活動的というほどではないですけど、
意外と歩いてたね、フランケン。
ルンルン
干されるフランケン。
一度も降りてこなかった日もあったけど、もういつものフランケンに戻ったようでした。
ルンルン
かのこ
ララ
かのこ
リンゴの後の休憩タイム。
ララも毛づくろいのち、
休憩。
かのこ
しばらくしてから、
放飼場の左の方の岩を念入りにチェックしていたね。
なにが気になっていたのかな?
ララも休憩の後はいつものようにお散歩してました。
多摩動物公園 18.07 レッサーパンダ フランケン ブーブー ルンルン かのこ ララ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/07/13 Fri. 23:31 | 多摩動物公園 |
18.07
レッサーパンダ
フランケン
ルンルン
かのこ
ララ
アムールトラ

ブーブーさんは一つ前の記事に書いたので省略するとして、
フランケン、干されてました。
ルンルンも暑そうにだら~んと。
フランケン
でも、ずっと干されていたわけでも無くて、
時々下に降りてましたねー。
写真は撮ってないけど地面にも降りてました。
再び木の上で~。
あち~!ってな感じですかね。
ルンルンも。
交代の時間のフランケン。
先週の土曜日は帰らなかったのに、この日は自分から帰る気満々で。
扉が開いたらすぐ帰りました。
一方ルンルンの方は、帰りなさいと言われてしぶしぶ帰る…
と思わせて帰らなかったりして。
でも、そんなにてこずらせることなく帰りましたけど。
もう一人スタッフが来ていたようなので警戒しちゃったかな?
フランケンと交代でかのこ。
代番さんだったから、そっちの方にはなかったね。
リンゴを見つけてもぐもぐ。
ララももぐもぐ。
リンゴの後は木の上へ。
ララも暑そう。
しばらく休憩してから、お散歩してましたねー。
休憩挟んで、
またお散歩。
かのこは木の上にずっといたようでした。
パンダ見学は15:30過ぎた頃に切り上げて、アルチョム見たりして帰りました。
おしまい。
多摩動物公園 18.07 レッサーパンダ フランケン ルンルン かのこ ララ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/07/01 Sun. 23:31 | 多摩動物公園 |
18.07
レッサーパンダ
フランケン
ブーブー
ルンルン
かのこ
ファンファン
ララ
アムールトラ

2018年、ついに後半がスタートしましたー。
で、前半最後の前回訪問と何が違うのかと言えば、
え~、何にも違いません💦
たぶん。
朝ごはんブーブー。
耳がちょっぴり見えました。
てくてくフランケン。
ルンルンは竹の葉もぐもぐ。
干されていたフランケン。
ブーブーはお部屋でもぐもぐ。
横になったまま食べたりもしてました(笑)
まだ食べてたルンルン。
フランケン
部屋に帰ればいいのに外で頑張るルンルン。
フランケンも、
結構頑張ってたねー。
ブーブーのところはエアコンON。
ルンルン
お昼近くなって木の下で寝ていたフランケン。
アルチョムを見たりして戻って来たら、
干されていたフランケン。
暑そうなルンルン。
そんなに暑いなら部屋に…
と思うのだけど、頑張るよねー。
フランケン
交代でかのこ。
いつの間にか出てきたファンファン。
名札はブーファンだけど、早番ブーブー遅番ファンファンだったりするのでしょうか?
ララもリンゴを食べていましたが、タオファの授乳シーンを見ていたので、
ララのリンゴタイムはほぼ見逃してしまいましたー。
かのこ
アルチョム
かのこ
ララ
かのこ
多摩動物公園 18.07 レッサーパンダ フランケン ブーブー ルンルン かのこ ファンファン ララ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/06/30 Sat. 23:31 | 多摩動物公園 |
18.06
レッサーパンダ
ルンルン
フランケン
ブーブー
ファンファン
かのこ
ララ

梅雨が明けて夏になりましたー。
暑い中屋外営業頑張ってたルンルン。
ブーブーさん、寝てたのかな?
お散歩フランケン。
もぐもぐブーブー。
毛づくろいからの、
ぶら~ん、なフランケン。
ルンルン
部屋へ出入り自由になっていたけど、
結構長いこと外で頑張っているようでした。
お昼ごろ姿を見せててくれたファンファン。
部屋に入ってきて帰っていきました。
お散歩ルンルン。
シッポの先端はまだ細い。
いつもとは違う所にファンファン。
こんなところにも行ってみたり。
というのも、いつものルートが竹で塞がれていたので。
再チャレンジでいつもの所へ。
毛づくろいルンルン。
ルンルンのホームポジション?
フランケンと交代でかのこ。
ルンルンと一緒じゃなかったので出ないのかと思っていたら、
ルンルンと交代でララ。
すでに毛づくろいをしていたかのこ。
ララは
リンゴタイム中。
ファンファン
ララ
かのこ
ララ
かのこ
ララ
かのこ
モートから帰還。
木を渡ってみたり。
動き出したら結構アクティブ。
ララ
暑くても元気そうにしていたパンダたちでした。
多摩動物公園 18.06 レッサーパンダ ルンルン フランケン ブーブー ファンファン かのこ ララ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/06/23 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.06
レッサーパンダ
かのこ

一日早いけど、誕生日オメ!ってことで、かのこに会いに行きました。
ほぼ毎週来てるけどね(笑)
いつものようにおいしそうにリンゴを食べていた かのこ でした。
今度会うときがホントの2歳だね♪
多摩動物公園 18.06 レッサーパンダ かのこ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/06/16 Sat. 23:31 | 多摩動物公園 |
18.06
レッサーパンダ
かのこ
動画
テンション上がってるみたいだったね~。
で、撮ってたんだけど。
木に登ったかのこがあわや!?
ビックリしたねー(笑)
でも、あれぐらい普通なんだろうね。
じゃないと、木の上で生活なんて出来ないよね。
それにしても走る姿がまめたろうだなー(笑)
多摩動物公園 18.06 レッサーパンダ かのこ 動画
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/06/16 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.06
レッサーパンダ
ブーブー
ララ
ルンルン
アズキ
フランケン
かのこ
アムールトラ

シズカさんの誕生日なのでアムールトラ経由で~。
12歳の誕生日おめでとう\(^o^)/シズカさ~ん
パンダに到着したら、ブーブーさんは毛づくろい中でした。
ララルンは仲良くお食事。
本当に仲がいいのかって言うと、う~ん(^^;
どうなんでしょうね~。
ルンルンから誕生日おめでとうは聞けたかな?
10歳の誕生日おめでとう\(^o^)/ララ
ルンルン
シッポがだいぶ細くなって来たララ。
広い方ではアズキさんがもぐもぐ。
フランケンも木から降りてきて、
もぐもぐ。
お水ペロペロ、アズキ。
何見てたの?
再び、
竹の葉。
フランケンも食べてた。
アズキ
ララも食べてた。
ルンルンも降りてきて、
二人で~。
こっちも二人で~。
パトロール開始、アズキさん。
毛づくろい開始。
フランケン
ブーブーさんは右から左の木へ。
お昼寝開始かと思ったら、
まだでしたー。
ルンルンも
ララも毛づくろい。
ブーブーさんも毛づくろい。
そしてお昼寝。
アズキさんも寝ているようでした。
再びシズカさんの所へ。
ブーブー
ルンルン
ララ
フランケン
みんな寝ていたけど、アズキさんは毛づくろい。
お腹見ても、全然わからないね~(笑)
どうなんだろうねー?
期待はしてるけど。
実績あるしね!
タイリクオオカミもなんだか大変そうですね~。
フランケン
雑草食べてるみたいだった、アズキさん。
ルンルン
ララ
ブーブー
アズキ
アズ・フラ毛づくろい。
交代の時間なので、再びシズカさんの所へ。
アイちゃんに交代しました。
隣はいつも通り、一日アルチョム。
リンゴタイムの直前、ブーブーさんは部屋へ帰っていくところでした。
ゆっくりと歩いて。
かのこ
木の枝も葉っぱも盛りだくさんなので、写真はあんまり撮れていないのですけど、
いつものように、
おいしそうにリンゴを食べていたかのこ。
ルンルンも
リンゴ。
ララも
リンゴ。
かのこ
先端が少し細いけど、だいぶふっくらしてきたかのこのしっぽ。
ララは木に登って
リンゴをゲット。
ルンルンは木にさしてあるリンゴを発見したようで、
下りルンルン。
ララも食べ終わって、リンゴ捜索。
リンゴを手に入れるのはルンルンなのか、ララなのか。
リンゴのありかを知っていたルンルンが先に到着。
しかし、ララが来たらルンルンはどこかへ行ってしまいました。
譲ったのか、逃げたのかはわかりませんけど。
そしてララはリンゴを
二つとも
食べました。
よかったね。
ブーブーさんが居たところも竹が交換されていましたが、
ブーブーもファンファンも姿を見ることはありませんでした。
(離れずずっと見ていたわけではありません。)
毛づくろいかのこ。
トラを見に行って、戻って来たら、
木の枝をたぐり寄せていたかのこ。
なにしてたのかな?
葉っぱでも食べようとしたのかな?
食べれそうな何かがあったのかな?
パトロール。
ルンルン
ララはウロウロ。
部屋の方が気になるようで、部屋をのぞいてはウロウロしてました。
ルンルンも降りてきて二人でウロウロしてたっけ。
かのこ
ララ
かのこ
なんだかテンションが上がっていたみたいだったね、かのこ。
ビックリしちゃったよね!
落っこちそうになっちゃったもんね(笑)
何か気にしてたララ。
なんだっけ?
お疲れ様、かのこ。
多摩動物公園 18.06 レッサーパンダ ブーブー ララ ルンルン アズキ フランケン かのこ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/06/10 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.06
レッサーパンダ
ファンファン
フランケン
アズキ
ルンルン
ララ
かのこ
アムールトラ
いつから産休なのかは知りませんが、病欠ではなく産休だということを確認したのがこの日なのでタイトルに記しておきます。
フランケン
入園時にはかすかに雨が降っていましたが、パンダの所へ到着した時には雨は上がっていたようでした。
アズキ
竹の葉もぐもぐ、ララとルンルン。
この日はブーブーがお休みで、ファンファンの朝ごはんが見れました。
(´~`)モグモグ。
ララ
ルンルン
食べ終わって寝部屋へ帰ったようでした。
アズキ
食事が終わり木の上へ。
フランケンはパトロール。
後ろ足を後ろ足で掻きながらおしっこチョロチョロ。
アズキ
しばらくして、ファンファンが再び姿を見せてくれました。
竹の葉を食べるのかな?と思ったら食べず、
ベッドで寝るのかな?と思ったら素通りで、
いつものところへ。
フラとアズ。
フランケン
アズキ
カキカキ&チョロチョロなフランケン。
これを見るたびに、ユウタもやってたなぁと思いだしますね。
今もやってるんでしょうけど。
アルチョムを見て戻って来たら、
木の上にいたアズとフラ。
ファンファンは寝てました。
ルンルン
ララ
しばらくよそへ行って戻ってきたら寝ていたフラとアズ。
ルンルン
ララ
雨がしっかり降ってきてからは、ほとんど寝ているようでした。
パンダには過ごしやすい気温のような気がしましたが、雨は寝てやり過ごすのでしょうか。
交代前に木から降りてきたアズキ。
フランケンも木から降りてきて、帰りました。
またね~、アズキ~。
こちらは交代なしのララ。
ルンルン
両親と交代でかのこ。
雨のせいか走ってリンゴの所へ。
部屋を出て走ってきた以外は普段通りでした。
ルンルン
ララ
ルンルン
ララ
ルンルン
ララ
リンゴを食べ終わって木の上へ、かのこ。
ルンルン
ララ
やはり雨のせいなのか、動きは少なめのようでした。
アルチョム
シズカ
まだ木の上にいたかのこ。
ルンルンもずっと寝ていたのかな?
ララはガラス前で寝てました。
ひさしで少しは雨がしのげるのかな?
ガラスはぬれているけど。
パンダの動きも少ないことですし、雨の日に無理して体調を崩すのもどうかと思うので、
この日は早めに離脱しました。
おしまい。
多摩動物公園 18.06 レッサーパンダ ファンファン フランケン アズキ ルンルン ララ かのこ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/06/09 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.06
レッサーパンダ
ブーブー
ルンルン
ララ
フランケン
アズキ
かのこ
アムールトラ

朝ごはんもぐもぐブーブーさん。
ルンルンも。
ルンルンの奥ではララもまだ展示中でした。
広い方ではフランケンがもぐもぐ。
そして、アズキも展示中。
真ん中に戻るとブーブーさんが部屋でもぐもぐ。
毛づくろいルンルン。
休憩ララ。
アズキさんも休憩モード。
フランケンはまだ食べてました。
ブーブーさんはお昼寝直前でしょうか。
ルンルンは再び竹の葉。
そして、
パトロール。
木の上も。
起きたアズキは、
竹の葉。
ちょっぴりアルチョムを見て、
アズキ
アジアの山岳に参加。
フランケン
ブーブー
ルンルン
ララは部屋だったのかな?
続いてゴールデンターキン。
アホみたいな顔と言われていたのが悲しい~。
アジアの山岳が終わって戻って来たら、木の上で休憩していたフランケン。
しばらくよそへ行って戻って来たら、アズキさんは雑草(´~`)モグモグ。
フランケンは木の上で干されていました。
まったりルンルン。
毛づくろいララ。
雑草(´~`)モグモグ
アズキ。
ララもてくてく。
二人でてくてく。
ララはお部屋にIN。
フランケン
アズキ
担当者発見のアルチョム
フラ・アズと交代でかのこ。
リンゴもぐもぐ。
ルンルンも。
ララも。
かのこ
シッポもだいぶ膨らんできたね(^^)
意外とすいていたのでルンルン撮れました\(^o^)/
でも、下向いちゃうんだよね。
かのこ
おや?ルンルンのところにリンゴあるぞ。なララ。
あ、バレた💦なルンルン。
でも、ララはルンルンのところのリンゴ食べに来なかったね。
かのこはリンゴ探しを
終えると、木の上で休憩。
ルンルンもお昼寝。
ララはお部屋で竹の葉。
この日は早めにパンダを切り上げて、
トラへ。
アイ
アルチョム
シズカ
アムールトラの食事を見たのでした。
タオファはお休みでした。
多摩動物公園 18.06 レッサーパンダ ブーブー ルンルン ララ フランケン アズキ かのこ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/06/03 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.06
レッサーパンダ
ララ
ルンルン
アズキ
フランケン
ブーブー
かのこ
タオファ
アムールトラ

6月に入ったら産休入っちゃうかな~?と思っていたら、絶賛営業中だったアズキさん。
とっても暑そうでした。
朝からとっても暑かったし。
フランケンは木の上で。
毛づくろいルンルン。
干しララ。
ブーブーさんはお部屋でもぐもぐ。
ルンルンもいつの間にかもぐもぐ。
ララも降りてきて
(´~`)モグモグ。
ララが食べているとき、ルンルンは寝る準備かな?
ブーブーさんはすでに寝ていました。
竹の葉をベッドに。
広い方ではフランケンが(´~`)モグモグ
食後はアズキさんのそばで。
というより、日陰で休憩。
フランケンが近づいてきたので起きたアズキ。
フランケンはいつものところで寝ることにしたようです。
怒られそうな気がしたのかな?
ルンルンはいつものところで。
ララはどうしたのかな?と思って探していたら、
部屋が開いているのを発見。
どうやら部屋へ入ったようでした。
広い方も部屋が開いていて出入り自由に。
開いたことに気付いたのか、アズキさんがてくてく。
目指すはお部屋。
「開いてる~❤」てな感じかな~?
お部屋はエアコンで涼しいのかな。
これからは出入り自由の日が増えそうだね。
と言っても、アズキさんは産休でお休みになると思うけど。
ゴールデンターキン
しばらくよそへ行って戻って来たら、まだ木の下で寝ていたフランケン。
まだ部屋が開いていることに気付いてないみたいでした。
アムールトラ
再びよそへ行って戻って来た時にはフランケンも
出入り自由を満喫しているようでした。
「オッス」なんて言ってるのかな?
交代でかのこ登場。
部屋から遠い方からリンゴを。
うしろ向きで~。
続いてルンルン。
リンゴをもらいにてくてく。
リンゴゲッツ。
ルンルンはガラス前担当?なので写真はないですけど(撮影難易度MAXなので)リンゴを食べていました。
かのこ
ララ
交代でタオファ登場。
カキカキ。
(´~`)モグモグ
うまー。
前向いて(´~`)モグモグの
上向いて(´~`)モグモグ
ハンモックに置かれたリンゴもしっかりゲット。
しかし、ハンモックには入らないねー。
外へ出てお隣さんチェックかな。
それより、どうなの?どうなの?どうなのよ?
気になりますね。
タオファの中身はな~にかなって。
リンゴだけじゃないといいけど。
取りにくそうなリンゴも
しっかりゲットしてました。
再びよそへ行って戻って来たら、
かのこがもぐもぐ。
お散歩てくてく。
しっかりパトロールもしているようでした。
ララももぐもぐ。
タオファももぐもぐ。
毛づくろいもばっちり。
うまく撮れなかったのだけど、タオファもブーブーのように毛づくろいで後ろ足動いちゃうタイプなんだね。
ルンルン
高いところにかのこ。
高いところにタオファ。
交尾したメスたちもまだ絶賛営業中だった6月初めの日曜日の多摩でした。
おしまい。
多摩動物公園 18.06 レッサーパンダ ララ ルンルン アズキ フランケン ブーブー かのこ タオファ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/05/29 Tue. 23:31 | 多摩動物公園 |
18.05
レッサーパンダ
かのこ

フラアズの後は、久しぶりの外かのップルでした~♪
かのこ+アップルでかのップルですよ~、皆さん♪
そんなことはどうでもいいですか(^^;
このポーズ、なんかいいよね~(笑)
タオファ中心に見ていたので詳しいことはわかりませんが、
リンゴのあとは木の上で休憩しているようでした。
やっとかのこが下りてくる~♪
と思ったら、
毛づくろいでした~。
閉園までいたかったのだけど、都合により撤退。
というわけで、この後走り回っていたのかどうかはわかりません。
かのこも走る時は走るんだよね~。
でも、暑くなってきちゃったから、あんまり走りたくはないかな?
多摩動物公園 18.05 レッサーパンダ かのこ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/05/06 Sun. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.05
レッサーパンダ
アズキ
フランケン
ブーブー
ファンファン
ルンルン
ララ
かのこ
タオファ

牛骨シズカ
牛骨アルチョム
鎖につながれてなくてよかったね(^^)
くつろいでいたシズカ。
お水ペロペロ、アルチョム。
アズキ
フランケン
ルンルン
ララ
ファンファン
ブーブー
フランケン
いつものところにハマっていたアズキ。
いつものところで寝る準備してたルンルン。
お散歩ララ。
おやすみ、フランケン。
ゴールデンターキン
モウコノウマ
お昼寝アルチョム。
4日5日の大混雑とは違って、空いていたのでアフリカへ行ってみました。
キリン
アフリカゾウ
ライオン
チーター
トナカイ
カンガルー
シズカ
アルチョム
アズキとフランケン
ララ
ルンルン
アズキ フランケン
雑草を食べていたアズキ。
日の差すところにダーウェント。
暑くないのかな?
シズカと交代でアイ。
シフゾウ
アオバは5/6が誕生日らしいね。
14時前に始まってたタオップル。
出てくるところは見逃しちゃいました~。
リンゴ捜索中。
いつもはここにもあるのにな~って思ってるのかなぁ。
ララ
ルンルン
かのこ
よく食べていたタオファ。
上まで行く前にちょっと休憩。
暑かったよね。
いつものところで、
いつものアレを(笑)
下まで来たら毛づくろい。
鶏頭食べてたダーウェント。
メイディーナ
隣のテイマー。
池チョム。
アイ
アルチョムが走り回っているのを見たりしておしまい。
おもちゃで遊んでいるところが見たかったんだけどなぁ。
多摩動物公園 18.05 レッサーパンダ アズキ フランケン ブーブー ファンファン ルンルン ララ かのこ タオファ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
2018/05/05 Sat. 23:30 | 多摩動物公園 |
18.05
レッサーパンダ
フランケン
アズキ
ブーブー
ララ
ルンルン
タオファ
かのこ
アムールトラ

アイ
またトラ経由で。
アルチョム
おもちゃがあったけど、朝からハイテンションなんてことはなく、パンダへ。
毛づくろいしていたアズキ。
竹の葉フランケン。
リンゴブーブー。
ルンルン
ララ
毛づくろいフランケン。
遊ぶなら午後かなぁ?と思ったけど、気になるので見に来ちゃいました。のアルチョム。
寝てました。
フランケン
ブーブー
ファンファンさんの姿は見ませんでした。
ルンルン
ララ
竹の葉アズキ。
フランケンも。
お水ペロペロ、アズキ。
やっぱり寝ていたアルチョム。
アイ
木の上に、フランケンとアズキ。
日陰になったからかな。
交代でタオファ。
いつもの所からリンゴ。
最後はいつものところで。
かのこ
ララ
ルンルン
タオファ
よく食べるよね(^^)
休憩。
多摩動物公園 18.05 レッサーパンダ フランケン アズキ ブーブー ララ ルンルン タオファ かのこ アムールトラ
trackback: --
|
comment: --
| edit
△
« p r e v
| h o m e |
n e x t »