16.01 キキ
2016/01/08 Fri. 00:00 | 茶臼山動物園 | 16.01 レッサーパンダ キキ


セイナのところに行きたかったのかな?




いつの間にか背中びしょびしょだね~。
一人でエキサイトしてたのかな?
今度やるとき呼んでね~(^^)
茶臼山動物園 16.01 レッサーパンダ キキ
15.12 リンゴかトラか…
2015/12/27 Sun. 12:00 | 茶臼山動物園 | 15.12 レッサーパンダ サラ ノゾム キキ タイチ ロン アムールトラ

どっちにしよー?
トラにしよー。
と言うわけで、トラ見ちゃいました。

なので、リンゴはもう食べ終わってたね。






みんな元気そうだったよ(^^)
風鈴は冬休み。
茶臼山動物園 15.12 レッサーパンダ サラ ノゾム キキ タイチ ロン アムールトラ
15.11 キキさん
2015/11/13 Fri. 12:00 | 茶臼山動物園 | 15.11 レッサーパンダ キキ

りんご

うまうま

しっぽぶんぶん

お昼寝スヤスヤ

お散歩てくてく~

山の向こうでしっぽぶんぶんして何してたのかなぁ。
今度見えるところでお願いね!
茶臼山動物園 15.11 レッサーパンダ キキ
15.10 実はイケメン
2015/10/16 Fri. 03:00 | 茶臼山動物園 | 15.10 レッサーパンダ キキ

あれ?イメージと違う。
なんか、いつもより200倍かっこよく写ってない?
なんか若く見える気もするしー。
実はイケメンだったのね。みたいな。
実はじゃねーよ!とか苦情が来そうですけど、
苦情は受け付けておりません(笑)
リンゴ食べたり散歩したり、

で、いつの間にかこんなところで寝てた。

と思ったら、寝てたんじゃなくて木にじゃれていたような草にじゃれていたような。
何してたんだろね。

いつも通り、お隣さんチェックもしてたね。
「タイチなんだか楽しそうだな」なんて思いながら見てたのかな。
あっ、それ自分か(笑)
茶臼山動物園 15.10 レッサーパンダ キキ
15.08 外パンダ
2015/08/21 Fri. 00:00 | 茶臼山動物園 | 15.08 レッサーパンダ サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ チャオ

サラ
木をカジカジ。

ノゾム
やっと木に登ってるところ見れた~。

タイチ
こっち向いて~。

アジサイ
元気そうだね。

キキ
アクティブじいちゃん(笑)

セイナ
セクシーポーズだね。
暑いときには展示無しの外パンダたちですが、ナイト営業で会えました~。
みんな久しぶりだね!
茶臼山動物園 15.08 レッサーパンダ サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ チャオ
15.04 暑かった一日ももうおしまい。
2015/05/13 Wed. 00:00 | 茶臼山動物園 | 15.04 レッサーパンダ 風鈴 サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ ポポ ジャジャ

もうすぐ閉園だね、サラ。

16時過ぎてるし、テンション上がりませんかね?風鈴。

そろそろ起きてもいいんじゃな~い?ノゾム

あ、起きてる、キキ。

丸まりましたね、アジサイ。
タイチは結局朝しか見れなかったね。

ジャジャ

ポポ

チャオ

ノン、またね~(^^)/

セイナも~。

次回はハイテンション風鈴期待してるよ~。

最後にちょっとだけまめネコ見ておしまい。
茶臼山動物園 15.04 レッサーパンダ 風鈴 サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ ポポ ジャジャ ノン チャオ アムールトラ
15.04 頭上の天使
2015/05/12 Tue. 06:00 | 茶臼山動物園 | 15.04 レッサーパンダ ロン 風鈴 サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ ノン

風鈴と

サラは竹ウマウマ。

ノゾム

セイナ

キキ

アジサイはスイッチOFFってたー。

チャオもね。

誰かがレッサーパンダは樹上の天使なんて言ってたけどー、
あ、自分か~(笑)
ロンくんは頭上の天使だよねー。

今回は頭上じゃなかったけどー。
「暑いので早めに帰っちゃうかも」的な説明等々ありまして、おさわりタイムに突入~。
混んでいるので~

また、まめネコ見に行っちゃったのだー。ニャハハハハ(=^_^=)ニャア

風鈴は地面でOFF。

サラは食べてたねー。

ノゾムー!

セイナさーん。

アジサ~イ。

チャオは動いて無くない?
ノゾムもだけどさー。
親仔だねぇ、みたいな(笑)
いや、たぶん動いてんだよねー。
見てないときに。

ノン起きてる~。
サラも起きてたねー。
双仔だねーみたいな。
ホントは三つ仔だけどねー。

ポポとジャジャは

電池切れてたね。
なので~

また来ちゃったのだぁー(=^_^=)ニャア

かわいくってしかたがないにょだ~ニャハハハハ~。

お隣ではリングパパが鶏肉うまうま。

ミライちゃんがお外にいる間に、

お肉のセッティング完了で、ミライちゃんも馬肉うまうま♪
肉の好みが夫婦で違うみたいだね~。
こどもはどっち派なんだろうねー。
茶臼山動物園 15.04 レッサーパンダ ロン 風鈴 サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ ノン チャオ ポポ ジャジャ アムールトラ
15.04 ついに来てしまった!レッサーパンダのオフシーズン
2015/05/10 Sun. 18:30 | 茶臼山動物園 | 15.04 レッサーパンダ アジサイ キキ セイナ ノゾム サラ 風鈴 ポポ ジャジャ

茶臼山でーす。
アジサイさん登場。
目指すはあの場所。

リンゴのところ~。

相変わらず手を使わずリンゴウマウマですねー。
いやー、もー、ホントに利き手画像・映像探すの苦労しましたよ~、アジサイさん。

続いてお隣キキじいちゃん。
しっかり手を使ってるねー、器用だねー。
続いて室内へ~。

推定ポポはまったりしてた。
あーやっぱりね。
外のリンゴ始まってるからそんな気はしてたけど~。
開園前には到着してたんだけどねー。

リングが池に入ってたしー、
いや、それよりも!

入れないと思ってたトラ舎が開いてたんだもん!
期待しちゃうよねー。
で、ちょっと遅れてパンダ舎へGOだったのだー(^^ゞエヘヘ

チャオも

ノンもリンゴ食べ終わってまったりモード。

推定ジャジャもまったり~。

外へ出ると、セイナさんがリンゴウマウマ中♪

ノゾム

サラ

風鈴と、みんなのウマウマ顔を見て~

ノゾムっちお散歩。

キキもね。(ピンぼけだったぁ。ごめーん、キキ。)

ついに登場タイチ!

日陰を歩いてやってきました~。
あれれ?
リンゴから遠いけど、食べないの?
アジサイのところにあるのにー。

ちょっぴり室内へ。
まったりに変化無し(^^;

外では風鈴が寝る準備ー。

サラはもう干されてるしー。

ノゾムはハウスにINだしー。

セイナさんは丘の向こうへ消えちゃうしー。

キキも暑そうに干されてるしー。

アジサイはリンゴ食べてるしー。
え?
これ、二皿目じゃないの?(^^;
タイチの奴じゃないの?アジサイさん。
あ、これはみんなとはちょっと違うか。

タイチは日陰に潜り込んでるしー。
えー、レッサーパンダのOFFシーズン来ちゃったじゃーん!
なんかもう、みんな暑くてスイッチOFFってるよ~(^^;
ついにレッサーパンダの苦手な季節が来ちゃいましたねぇ~。
そんな感じがした茶臼山パンダたちだったのだー。
茶臼山動物園 15.04 レッサーパンダ アジサイ キキ セイナ ノゾム サラ 風鈴 ポポ ジャジャ ノン チャオ タイチ アムールトラ
15.03 チャオ~(^^)/~~~
2015/03/22 Sun. 18:00 | 茶臼山動物園 | 15.03 レッサーパンダ 風鈴 サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ タイチ ポポ

室内へはいると、起きていたポポ。

おきまりのコースを巡回。

登りたいノンと

ブロックしているチャオ(^^;

「登りてぇーのよ」と声が聞こえてきそうです(笑)

巡回中のポポ。

おもちゃで遊ぶか?!
と思ったけど、

やっぱりおきまりのコース。

ときどき部屋の扉を気にするんだよね。
中で音がしてきになるのか、それとも一人より二人がいいな~なのかわからないけど。

いつの間にか上に登れたノン。
よかったね。

せっかく登れたのに、マーキングしたら下りて行っちゃいました。

なので再びチャオが台の上に。

外に出るとタイチは相変わらずお昼寝。

よく歩くアジサイ。
風鈴とアジサイはアクティブだね~。

キキもやっとお昼寝。

低い位置ながら、しっかり木に干されているキキ。

セイナもお昼寝。

ノゾムも。

サラも。

でも、風鈴はウロウロが止まらない(笑)

キキじいちゃん、丸まりましたー。

そして風鈴は…元気でいいね!

アンゴラウサギとか見たりして。

トラへ。
飼育員さんが気になるのかな。

今度はミライちゃんが気になるのかな。

生まれるといいね♪

レッサーパンダに戻ると、起きていたサラ。

16時頃になると、みんなアクティブ。

ノゾムも活動再開。

セイナも。

ついにタイチも。

しかも鳴いてた。
聞き間違いでなければ。

アジサイの

あとをそっと追って(^^;

やっぱり隣が気になるキキ。

竹を食べるアジサイの

向こうにタイチ。
サラも鳴いてたし、二人を一緒にしちゃえば!?
なーんて思ったりもするけれど、そんな簡単にうまくいくぐらいならとっくにやってるよねー。

アジサイは、アクリルのにおいを嗅いでいるようだったけど、

キキは、そんなアジサイがとっても気になるようで。

竹ウマウマノゾム。

やっぱり木の上風鈴。

お散歩セイナ。

やっぱり隣が気になるー!キキ。
そして、室内へ。

やっぱり登れなくなっていたノンと

お部屋が気になるチャオ。
写真はないけど、ポポにも。
心の中で「またね」と声をかけて茶臼山をあとにしたのでした。
茶臼山動物園 15.03 レッサーパンダ 風鈴 サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ タイチ ポポ ノン チャオ アムールトラ
15.03 お昼のパンダの森方面。
2015/03/21 Sat. 18:00 | 茶臼山動物園 | 15.03 レッサーパンダ 風鈴 サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ ロン

トラから戻ってくると、風鈴は元気にウロウロ。

サラは風鈴を見ながらキュルル。
いや、風鈴もメスだから(^^;
せめて、反対側のお隣さんに。
ノンの仔だからNGだけど。

ノゾムはハウスにin。
あれ?こんなのあったっけ?
勝手に命名、ノゾムハウス。

キキはアジサイ方面が気になる様子。

新しい竹をもらって巣から出てきたノゾム。

サラも竹~♪

そういえば、風鈴は竹食べるの見なかったなぁ。

セイナも竹~♪

今度はセイナ方面が気になるキキ。

アジサイも

竹~♪

そしてロンくんの時間♪

「おまえ、クリスマスの時にリンゴくれなかった奴だな」みたいな目でみられたような(^^;
気のせい気のせい(^^;;

いつもありがとね。
今回もおさわりさせてもらいました(*^_^*)

パンダの森へ戻ると、やっぱり木の上な風鈴。
アクティブだよねー、風鈴。
落ち着きがないって言う説もありますが(^^;

サラは寝てた。

セイナも。

ノゾムはハウスにin。

キキはやっぱり隣が気になるぅ~。
茶臼山動物園 15.03 レッサーパンダ 風鈴 サラ ノゾム セイナ キキ アジサイ ロン
15.03 レッサーパンダみたい
2015/03/20 Fri. 18:00 | 茶臼山動物園 | 15.03 レッサーパンダ セイナ キキ アムールトラ

セイナさんが木登り♪
なんだかレッサーパンみたいじゃ~ん(笑)
いや、間違いなくレッサーパンダなんだけどさ。
なんかテンション上がるよね~。
レッサーパンダっぽいというからしいというか、そういうの見るのって。
初めて見たかも~。

先端まで行っちゃいますか?

行きませんか(^^;

もっと登っちゃいますか?

登りませんか(^^;

下りてきて

竹ウマウマ。

隣のキキは

隣のセイナを気にしているっぽい。
そして、もう一つの目的地へ。

借りてきた猫だからね~。
今後どうなるかわからないしね。

会いに行けるところにいるうちに、飽きるほど見ておかなくっちゃね。

でも、いくら見ても飽きないよね~(^^)

猫かわいいよ~、猫大好きだよ~(*^_^*)
茶臼山動物園 15.03 レッサーパンダ セイナ キキ アムールトラ
15.03 シンゲン見納めのあの場所で
2015/03/19 Thu. 18:00 | 茶臼山動物園 | 15.03 レッサーパンダ ポポ ノン チャオ タイチ アジサイ キキ セイナ ノゾム

ケンシンも見納めかなぁ。
なんて思いながら、行ってきました~。
いつも通り、南口から入園。
まずはトラ。

公式サイトでも報じられているとおりですね。

ちなみに、これがミライちゃんです。
リンゴの時間は待ってくれないので、マッハでパンダ舎へ~。

というわけで、

ポポのみの展示でした。
もうリンゴは食べ終わっちゃったのかな。
竹食べてました。

お隣の母ノンと

父チャオ。

「ジャジャ出てきて~!」な感じでしょうか。
やっぱり一人はつまらないかな?
仔パンダだもん、たくさん遊びたい時期だよね~。
早くジャジャも一緒に出られるようになるといいね。

外に出るとタイチが出てきました。

続いてアジサイ。

夫婦でウマウマ。
今年はどうだったのかな~?

そして、あの場所にノゾム!

ん?

やっぱりノゾムですね~。

外では初めましてだよね。

ここにケンシンが出るのかな~と思っていましたが、見事に予想が外れました(^^;
放飼場の数<パンダの数
だから、そんなこともあるかなぁと予想はしていたんだよね。
現実になっちゃった。
ていうか、みんなケンシンが出ないの知ってたのかな?
ケンシン見納めに来ました!って感じの人いなかったし。
それどころか、レッサーパンダ見に来ました!って感じの人いなかった。
熱心なパンダファンが一人や二人は必ずいるイメージなんだけど。
珍しいこともあるんだねー。

続いて、キキ父さん。
いや、じいちゃんか。

うまそうに食べるよね(^^)
キキはリンゴを数回に分けて食べてたよ。

続いて風鈴♪

ゆりほどデカいまま食べる訳じゃないけど、やっぱり風太食い(笑)
だって風太の娘だし。
でも、最近の風太ってそんなに焦って食べてる感じしないよねー。
ゆりが跡を継いだからかな?(笑)
そーじゃなくて、さすがに風太も歳とって落ち着いて来ちゃったか。

風鈴のこどもも見てみたけど、なかなかいいニュースが聞こえてこないね。
来年こそは!
と期待しとこう。

ノゾムはじいちゃんと違って、皿のリンゴは全部一気に食べちゃいました。

そして、セイナさん。

リンゴウマウマ顔が見たかったなー。
次回のお楽しみに!って感じだね。

ノゾムはリンゴを食べ終わって、

竹へ。

続いてサラ。

リンゴおいしいですか~?

サラのリンゴウマウマ顔もしっかり見たかったぞー。

風鈴はリンゴを食べ終わって木の上へ。
振り向くと、

アジサイも。
なんか懐かしー感じがした。
昔はよく見た気がするんだけど、最近木の上のアジサイ見てなかったんだよね。
アジサイのイメージってこれですよ、これ。
個人的に。

ノゾムはまだ食事中。

キキはお隣が気になり中。

セイナさんは何見てるのかな?

隣が気になる気になるキキ。
セイナよりもキキの方が隣を気にしている感じがした。

キキのリンゴ、まだ残ってました。
一人だからいいけど、誰かと一緒だったらリンゴなくなっちゃうよねー。
セイナと一緒の時はどうだったんだろうね。

うまそうに食べてるの見ると、リンゴ食べたくなっちゃうよね。

アジサイは竹食べてた。
腹減ってそうな体型には見えないけど。
やべっ、心の声が出てしまった(^^;

室内へ戻ると、ノンも

チャオも

ポポもお昼寝してました。
茶臼山動物園 15.03 レッサーパンダ ポポ ノン チャオ タイチ アジサイ キキ セイナ ノゾム サラ 風鈴
14.12 レッサーパンダのクリスマス
2015/01/30 Fri. 06:00 | 茶臼山動物園 | 14.12 レッサーパンダ ケンシン 風鈴 セイナ サラ タイチ ネネ ノゾム キキ

一番最初の部屋にはケンシン。

上でも下でもリンゴくれくれアピールしてました。

隣の部屋は風鈴。

よじ登ってリンゴくれくれアピール中。

「あっちの皆さーん

そこの皆さーん

そっちの皆さんもリンゴくださーい!」な感じ(笑)

お隣さんには負けられませんね。

そしてそのお隣は「何見てんのよー」みたいなセイナさん。
一旦巣箱に入っちゃったんだけど、しばらくして出てきました。

「あら!これはもしかして

リンゴもらえるやつじゃないの?!

ちょっとー、早く言ってよ~リンゴちょうだ~い」なんて言ってたりしてね(笑)
ちゃんとリンゴもらえたかな?

サラもしっかり頑張ってました。

タイチもこのイベントはもう慣れたね。

来年こそ頑張ってね!と心の中で言っておきました(笑)

タイチベビーが生まれたら見に行くぞ~。

タイチが乗っている台があんな感じだったので聞いてみたところ、
タイチがガリガリかじっているそうです。
なんだか風太みたい(笑)
タイチも木をかじるんだね~。

固まるネネと

ふるえるノゾム。
イベント初心者だからねー。
勇気を出してきてごらん、リンゴもらえるんだぞ~。
もう、今頃は慣れてるのかな?

余裕すら感じるキキ父ちゃん。

若造とは違いますかね、やっぱり。

そして、モモ。

リンゴもらえてよかったねー!
って、みんなリンゴもらってるんだけどね。
写真がないだけで(爆)

モモも熱烈アピール。
向かいの風鈴には負けられないもんね!

最後はロンくん。

人慣れしてるだけあって、緊張感もなく余裕余裕。
で、竹食ってました。
そうじゃないだろー!と全力で心の中でつっこんでおきました(笑)

もちろん、リンゴくれくれアピールもしっかりしてましたよ。

そして、室内でのイベントのあとは外でもロンくんに会えました。

ロンくんお疲れ様。
飼育員さんもお疲れ様でした。
茶臼山動物園 14.12 レッサーパンダ ケンシン 風鈴 セイナ サラ タイチ ネネ ノゾム キキ モモ ロン
14.01 バックヤード
2014/03/06 Thu. 00:00 | 茶臼山動物園 | 14.01 レッサーパンダ キキ セイナ サラ

クリスマスのイベントの日にチャオのいたところにキキ。



ノンのいたところがセイナの部屋になってました。
実際には、セイナのところは産室仕様になっていたせいか、一つとなりに。

ついでに、サラ。
ノンとの違いを見つけたいのですが…。
う~ん(^^;
茶臼山動物園 14.01 レッサーパンダ キキ セイナ サラ
13.12 セイナとキキ
2014/01/09 Thu. 00:04 | 茶臼山動物園 | 13.12 レッサーパンダ セイナ キキ








スバル、シンゲン、ケンシン・サチ、ノゾム・ネネ、タイヨウ・アンズと、チャオファミリーで賑わっているけれど、
やっぱり茶臼山の顔と言えば、今でもこの二人とこどもたちのイメージが強いよね。
茶臼山の一時代を築いたキキ&セイナ。
いつまでも元気でいてね。
茶臼山動物園 13.12 レッサーパンダ セイナ キキ
13.10 キキのベロが… 動画
2013/11/10 Sun. 14:28 | 茶臼山動物園 | 13.10 レッサーパンダ キキ 動画
ベロベロシリーズ第三弾(笑)
毛繕いの夢でも見てたのかな?
茶臼山動物園 13.10 レッサーパンダ キキ 動画
13.10 キキとセイナ
2013/10/24 Thu. 22:37 | 茶臼山動物園 | 13.10 レッサーパンダ キキ セイナ






今でこそ、チャオとアジサイにその座を譲ったものの、
茶臼山のビッグダディーとビッグマミーと言えばこの二人だよね。
私が知っているだけでも、ココロ、ソラ、ララ、ジジ、ノン、サラ、ルナ、モモと、
これだけのパンダたちに楽しい思いでをいただきました。
特にララには、今も多摩に行くたびにワクワクさせてもらっています。(最近見かけないけど(^^;)
これも、キキとセイナのおかげです。
ありがとう!キキ&セイナ。
これからも、茶臼山のパンダたちを見守っていてくださいね。
茶臼山動物園 13.10 レッサーパンダ キキ セイナ
| h o m e |